近代日本的藩阀政党化研究
详细信息    本馆镜像全文|  推荐本文 |  |   获取CNKI官网全文
摘要
藩阀是指明治维新之后,在明治政府中居于中枢地位的极少数旧萨摩、长州二藩的中下级武士出身的军阀与官僚集团,由于他们功勋卓著,逐渐成为政府的领导核心,由此形成了所谓的藩阀政府。第一代藩阀的代表人物主要有伊藤博文、山县有朋、井上馨、黑田清隆、松方正义等人,尤其是伊藤博文继维新三杰大久保利通、木户孝允、西乡隆盛之后,逐渐跃居政治舞台的中心,成为藩阀的核心和代表人物,在明治中后期的日本政局中发挥了不可或缺的重要作用。作为明治宪法的制定者和藩阀的代表,他亲自制定《大日本帝国宪法》,并于明治22年(1889)2月11日以天皇御赐形式正式颁布,从此确立了以天皇为核心的多元政治体制,即明治宪法体制,由此奠定了近代日本政治体制的基石。
     伊藤在宪法颁布之初,发表“超然主义”演说,强调政府要超然于政党之外。但随着时势变化,尤其是自己组阁期间面对在众议院中强大的政党势力,他又不得不采取与政党之一的自由党相互提携的政策。不过在取得政党支持的同时,就必须要满足其所提出的猎官、认同其政策等诸方面的要求,与现有政党提携的成本也是客观存在的。然而,通过实践证明在立宪体制下又不可能实行“超然主义”,面临这种不利状况,伊藤逐步从接受政党最终发展到亲自组建政党。但两次计划均遭其他藩阀领袖特别是山县有朋的反对和没有得到天皇的支持而流产,最终第三次组党计划得以实现,于1900年以宪政党解散加入伊藤新党的形式,建立了立宪政友会。
Hanbatsu refer to those few warlords and members of bureaucratic group who played core role in the Meiji government after the time of Meiji Reformation. They were born from subordinate warrior families in old Satsuma and Tyousyuu areas. Because of their outstanding deeds, they gradually became the crucial leaders of government, and then made it so-called Hanbatsu government. The main representatives of the first generation of Hanbatsu include Hirobumi Yitou, Aritomo Yamagata, Kaoru Yinoue, kiyotaka Kuroda, Masayoshi Matsukata and so on. Particularly, as the successor of the Big Three of Meiji Reformation, namely Toshimichi Ookubo, takayosi Kido and Takamori Saigou, Hirobumi Yitou subsequently stepped on the central political stage of Japan and had indispensable influence on Japanese politics during the middle and late time of Meiji government. As the maker of Meiji Constitution and Hanbatsu, he established the Constitution of Japan Empire personally and put it into force in February 11, 1889 in the form of emperor’s order. Therefore, the multi-dimensional political system which circles the Emperor, i.e. the Meiji Constitutional system was formed, and it also founded the cornerstone of political system for modern Japan.
     Before the promulgation of the Constitution, Yitou once delivered a speech on Transcendentalism which emphasizes that the government should transcend parties. While in the wake of situation changes, especially when he encountered powerful parties in the Congress during the time of his government, Yitou had to adopt a policy of mutual support with the Jiyuutou. Then the problem of this policy happened. If the government wants to get support from parties, it has to satisfy their requirements, such as spoils, and agreement on the policy of parties. On the other hand, it was also proved impossible to carry out Transcendentalism under a constitutional system after practices. In front of this adverse situation, Yitou gradually accepted party and even organized party in person. However, his plan failed twice for the reason of oppositions from other leaders of Hanbatsu, especially from Aritomo Yamagata, and lacking of support from the Emperor. Lastly, Yitou organized the Rikkenseiyūkai in 1900 by means of dismissing the Constitutionalist Party and taking part in Yitou’s new party.
引文
①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』上巻、原書房1970年版、第106頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』上巻、原書房1970年版、第112頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第119-120頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第202頁。
    ④春畝公追頌会編:同前書、第203頁。
    
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』上巻、原書房1970年版、第417頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第418-419頁。
    
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』上巻、原書房1970年版、第906頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第919-920頁。
    ③大久保利謙:『明治国家の形成』大久保利謙歴史著作集2、吉川弘文舘 1986年版、第384頁。
    ①指原安三編:「明治政史」上篇、『明治文化全集』第九巻正史篇上巻、明治文化研究会編集、日本評論新社1956年版、第516頁。
    ②宮内庁編:『明治天皇紀』第七巻、吉川弘文舘 1972年版、第652頁。
    ③春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第252頁。
    ④三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第159頁。
    ⑤三宅雪嶺:同前書、同頁。
    ⑥春畝公追頌会編:同前書、第256頁。
    ①島海靖:『日本近代史講義―明治立憲制の形成とその理念』、東京大学出版会1988年版、第189頁。
    ②島海靖:同前書、同頁。
    ③清水伸:『明治憲法制定史』上巻、原書房1981年版、第58頁。
    ④春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第321頁。
    ⑤春畝公追頌会編:同前書、第322頁。
    ⑥伊藤博邦監修/平塚篤編:『伊藤博文秘録』、原書房1982年版、第227-228頁。
    ①伊藤博邦監修/平塚篤編:『伊藤博文秘録』、原書房1982年版、第292頁。
    ②伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、同頁。
    ③島海靖:『日本近代史講義―明治立憲制の形成とその理念』、東京大学出版会1988年版、第190-191頁。
    ④春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第296-297頁。
    ⑤島海靖:同前書、第192頁。
    ⑥島海靖:同前書、同頁。
    ⑦春畝公追頌会編:同前書、第307頁。
    ⑧春畝公追頌会編:同前書、第314頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第314-315頁。
    ②清水伸:『明治憲法制定史』上巻、原書房1981年版、第44頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第365頁。
    
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第381頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第463頁。
    ③山崎丹照:『内閣制度の研究』、高山書院1942年版、第87頁。
    
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第569-570頁。
    ②宮内庁編:『明治天皇紀』第七巻、吉川弘文舘 1972年版、第54頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第575頁。
    ④春畝公追頌会編:同前書、第578頁。
    
    ①林田亀太郎:『明治大正政界側面史』、大空社1991年版、第161頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第583頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第584頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第585-586頁。
    ②坂本一登:『伊藤博文と明治国家形成―「宮中」の制度化と立憲制の導入―』、吉川弘文舘 1991年版、第250-251頁。
    ③宮内庁編:『明治天皇紀』第七巻、吉川弘文舘 1972年版、第93頁。
    ④春畝公追頌会編:同前書、第615-616頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第619頁。
    ②宮内庁編:『明治天皇紀』第七巻、吉川弘文舘 1972年版、第185頁。
    ③宮内庁編:同前書、第185-186頁。
    ④宮内庁編:同前書、第186頁。
    ⑤宮内庁編:同前書、同頁。
    ⑥宮内庁編:同前書、同頁。
    ⑦宮内庁編:同前書、同頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第620頁。
    ②宮内庁編:『明治天皇紀』第七巻、吉川弘文舘 1972年版、第197頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』上巻、原書房1970年版、第202頁。
    ②武寅:《近代日本政治体制研究》,中国社会科学出版社1997年版,第60页。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第919-920頁。
    ④清水伸:『明治憲法制定史』上巻、原書房1981年版、第212頁。
    ①清水伸:『明治憲法制定史』上巻、原書房1981年版、第213頁。
    ②清水伸:同前書、第212頁。
    ③清水伸:同前書、同頁。
    ④清水伸:同前書、第213頁。
    ⑤清水伸:同前書、第215頁。
    ⑥武寅:《近代日本政治体制研究》,中国社会科学出版社1997年版,第68页。
    ⑦春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第235頁。
    ⑧春畝公追頌会編:同前書、第207頁。
    ⑨春畝公追頌会編:同前書、第189頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第249頁。
    ②武寅:《近代日本政治体制研究》,中国社会科学出版社1997年版,第87页。
    ③大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第84頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第85頁。
    ⑤石田雄:『明治政治思想史研究』、未来社1954年版、第13頁。
    ①清水伸:『明治憲法制定史』下巻、原書房1981年版、第518頁。
    ②清水伸:同前書、第171頁。
    ③清水伸:同前書、同頁。
    ④[米]ジョージ·アキタ著:『明治立憲政と伊藤博文』、荒井孝太郎·坂野潤治訳、東京大学出版会1971年版、第147頁。
    ①指原安三編:「明治政史」下篇、『明治文化全集』第十巻正史篇下巻、明治文化研究会編集、日本評論新社1956年版、第40-41頁。
    ②佐々木隆:『藩閥政府と立憲政治』、吉川弘文館 1992年版、第20頁。
    ③指原安三編:同前書、第41頁。
    ④佐々木隆:同前書、第21頁。
    ⑤[日]升味准之辅著:《日本政治史》第二册,董果良译,商务印书馆1997年版,第262页。
    ①[日]升味准之辅著:《日本政治史》第二册,董果良译,商务印书馆1997年版,第262页。
    ②[日]升味准之辅著:前引书,同页。
    ③[日]升味准之辅著:前引书,同页。
    ④林田亀太郎:『明治大正側面史』、大空社1991年版、第213-214頁。
    ①升味準之輔:『日本政党史論』第二巻、東京大学出版会1983年版、第229頁。
    ②[米]ジョージ·アキタ著:『明治立憲政と伊藤博文』、荒井孝太郎·坂野潤治訳、東京大学出版会1971年版、第144頁。
    ③板垣退助監修遠山茂樹佐藤誠朗校訂:『自由党史』下、岩波書店1958年版、第365頁。
    ④板垣退助監修遠山茂樹佐藤誠朗校訂:同前書、同頁。
    ⑤本山幸彦:『政党政治の始動』、ミネルヴァ書房1983年版、第37頁。
    ⑥本山幸彦:同前書、同頁。
    ⑦本山幸彦:同前書、同頁。
    ①指原安三編:「明治政史」下篇、『明治文化全集』第十巻正史篇下巻、明治文化研究会編集、日本評論新社1956年版、第47頁。
    ②辻清明:『日本官僚制の研究』(新版)、東京大学出版会1969年版、第82-83頁。
    ③辻清明:同前書、第83頁。
    ④指原安三編:同前書、第40頁。
    ⑤指原安三編:同前書、第41頁。
    
    ①大隈侯八十五年史編纂会編:『大隈侯八十五年史』中巻、原書房1970年版、第82頁。
    ②大隈侯八十五年史編纂会編:同前書、同頁。
    ③大隈侯八十五年史編纂会編:同前書、同頁。
    
    ①指原安三編:「明治政史」下篇、『明治文化全集』第十巻正史篇下巻、明治文化研究会編集、日本評論新社1956年版、第128頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第712頁。
    ③三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第401頁。
    ①藤村道生:『山県有朋』、吉川弘文舘 1961年版、第136頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第542頁。
    ③林茂辻清明編集:『日本内閣史録』1、第一法規出版株式会社1981年版、第167頁。
    ④徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第5頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、第567頁。
    
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第736頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第472頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:同前書、同頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:同前書、同頁。
    ⑤伊藤博文関係文書研究会編:同前書、同頁。
    
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第586-587頁。
    ②大津淳一郎:同前書、第587-588頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第473頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第472頁。
    ①伊藤之雄:『立憲国家の確立と伊藤博文-内政と外交1889~1898-』、吉川弘文館 1999年版、第57頁。
    ②林茂:『近代日本政党史研究』、みすず書房1996年版、第290頁。
    ③竹内綱:「竹内綱自叙傳」、『明治文化全集』第二十五巻雑史篇、明治文化研究会編集、日本評論社1928年版、第444-445頁。
    ④林田亀太郎:『日本政党史』上巻、大空社1991年版、第309-311頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第589頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』一、塙書房1973年版、第412頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:同前書、同頁。
    ④佐々木隆:『明治人の力量』日本の歴史第21巻、講談社2002年版、第66頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、第589頁。
    ⑥竹内綱:「竹内綱自叙傳」、『明治文化全集』第二十五巻雑史篇、明治文化研究会編集、日本評論社1928年版、第445頁。
    ⑦伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第413頁。
    ⑧三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第430頁。
    ⑨三宅雪嶺:同前書、同頁。
    ⑩三宅雪嶺:同前書、第431頁。□三宅雪嶺:同前書、第430頁。
    
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第596-597頁。
    ②三塚博監修:『議会政治100年』、徳間書店1988年版、第108頁。
    ③白鳥令編著:『日本の内閣』1(新版)、新評論1981年版、第25頁。
    
    ①徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第38頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第747頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第752頁。
    
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第753頁。
    ②佐々木隆:『藩閥政府と立憲政治』、吉川弘文館 1992年版、第150頁。
    ③林茂:『近代日本政党史研究』、みすず書房1996年版、第343頁。
    
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第129-130頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第130-131頁。
    
    ①宮内庁編:『明治天皇紀』第七巻、吉川弘文舘 1972年版、第887-888頁。
    ②宮内庁編:同前書、第888-889頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第139頁。
    ④原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第182頁。
    ⑤伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第140頁。
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第156頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:同前書、同頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第158頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』一,塙書房1973年版、第419-420頁。
    ⑤大隈侯八十五年史編纂会編:『大隈侯八十五年史』中巻、原書房1970年版、第185頁。
    ⑥春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第794頁。
    ⑦大隈侯八十五年史編纂会編:同前書、第185頁。
    ①大隈侯八十五年史編纂会編:『大隈侯八十五年史』中巻、原書房1970年版、第185-186頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第624頁。
    ③大津淳一郎:同前書、第623頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第628頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、第630頁。
    ⑥大津淳一郎:同前書、第634頁。
    ⑦大津淳一郎:同前書、第635頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第637頁。
    ②大津淳一郎:同前書、第638頁。
    ③原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第186頁。
    ④伊藤博邦監修/平塚篤編:『続伊藤博文秘録』伊藤博文秘録、原書房1982年版、第74頁。
    ⑤伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第169頁。
    ⑥大津淳一郎:同前書、第641頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第809-811頁。
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第166頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第170頁。
    ③大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第654頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第655頁。
    ⑤徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第53-54頁。
    
    ①津田茂麿:『明治聖上と臣高行』、原書房1970年版、第748頁。
    ②伊藤博邦監修/平塚篤編:『伊藤博文秘録』、原書房1982年版、第14-15頁。
    ③春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第818頁。
    
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第820-821頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第822頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、同頁。
    ④宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第11頁。
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』一、塙書房1973年版、第247頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第825頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第826頁。
    ④宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第39頁。
    ⑤宮内庁編:同前書、同頁。
    ⑥春畝公追頌会編:同前書、第830頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第829頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第831頁。
    ③宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第27頁。
    ④宮内庁編:同前書、同頁。
    ⑤宮内庁編:同前書、同頁。
    ⑥伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第186頁。
    ①三塚博監修:『議会政治100年』、徳間書店1988年版、第112頁。
    ②三塚博監修:同前書、同頁。
    ③前田省三:『日本政党政治の史的分析』、法律文化社1954年版、第34頁。
    ④尾佐竹猛:『日本憲政史論集』、宗高書房1937年版、第602頁。
    ①宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第13頁。
    ②三塚博監修:『議会政治100年』、徳間書店1988年版、第113頁。
    ③三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第463頁。
    ④大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第683-684頁。
    ⑤伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第196頁。
    ⑥伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第197頁。
    ①三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第464頁。
    ②三宅雪嶺:同前書、第464-465頁。
    ③三宅雪嶺:同前書、第465頁。
    ④三宅雪嶺:同前書、同頁。
    ⑤三宅雪嶺:同前書、第466頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第837頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第837-838頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』五、塙書房1977年版、第411頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第203頁。
    ⑤伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第211頁。
    ⑥大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第723頁。
    ⑦大津淳一郎:同前書、第725頁。
    
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第856頁。
    ②[日]远山茂树著:《日本近现代史》第一卷,邹有恒译,商务印书馆1983年版,第105页。
    ③大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第748頁。
    ①[日]信夫清三郎:《日本政治史》第三卷,吕万和熊达云张健译,上海译文出版社1988年版,第252页。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第864頁。
    ③大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第753-754頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第752-753頁。
    ②御厨貴:『日本の近代3明治国家の完成1890-1905』、中央公論新社2001年版、第265頁。
    ③三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第473頁。
    ④竹内綱:「竹内綱自叙傳」、『明治文化全集』第二十五巻雑史篇、明治文化研究会編集、日本評論社1928年版、第445-446頁。
    ①山本四郎:『日本政党史』上、教育社1979年版、第99頁。
    ②山本四郎:同前書、同頁。
    ③大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第754頁。
    ④春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第866頁。宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第171頁。
    ⑥宮内庁編:同前書、同頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第770-771頁。
    ②大津淳一郎:同前書、第791頁。
    ③春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第873頁。
    ④春畝公追頌会編:同前書、同頁。
    ⑤春畝公追頌会編:同前書、同頁。
    ⑥春畝公追頌会編:同前書、第875頁。
    ⑦春畝公追頌会編:同前書、第874頁。
    ⑧春畝公追頌会編:同前書、第877頁。
    ⑨大津淳一郎:同前書、第814頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第879頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、同頁。
    ④春畝公追頌会編:同前書、第881-882頁。
    ⑤春畝公追頌会編:同前書、第882頁。
    ⑥原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第208頁。
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』七、塙書房1979年版、第268頁。
    ②徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第71頁。
    ③徳富蘇峰編述:同前書、同頁。
    ④徳富蘇峰編述:同前書、同頁。
    ⑤三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第496頁。
    ⑥伊藤之雄:『明治天皇-むら雲を吹く秋風にはれそめて』、ミネルヴァ書房2006年版、第310頁。
    ⑦宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第201頁。
    ⑧宮内庁編:同前書、第204頁。
    ⑨宮内庁編:同前書、同頁。
    ①宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第206頁。
    ②三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第500頁。
    ③[米]ジョージ·アキタ著:『明治立憲政と伊藤博文』、荒井孝太郎·坂野潤治訳、東京大学出版会1971年版、第213頁。
    ①三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第500頁。
    ②三宅雪嶺:同前書、同頁。
    ③三宅雪嶺:同前書、同頁。
    ④大津淳一郎:『大日本憲政史』第三巻、原書房1969年版、第802-803頁。
    ①前田省三:『日本政党政治の史的分析』、法律文化社1954年版、第40頁。
    ②本山幸彦:『政党政治の始動』、ミネルヴァ書房1983年版、第112-113頁。
    ③大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第6頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第252頁。
    ⑤内田健三金原左門古屋哲夫編集:『日本議会史録』1、第一法規出版株式会社1990年版、第137頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第13-14頁。
    ②三宅雪嶺:『同時代史』第二巻、岩波書店1950年版、第512頁。
    ③伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版、第141頁。
    ④宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第356頁。
    ⑤宮内庁編:同前書、同頁。
    ①宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第340頁。
    ②宮内庁編:同前書、同頁。
    ③春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第940頁。
    ④宮内庁編:同前書、第359頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第68-69頁。
    ②伊藤博邦監修/平塚篤編:『伊藤博文秘録』、原書房1982年版、第101頁。
    ③伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、同頁。
    ④伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、同頁。
    ⑤春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第965頁。
    ⑥宮内庁編:『明治天皇紀』第八巻、吉川弘文舘 1973年版、第411頁。
    ⑦大津淳一郎:同前書、第88頁。
    ⑧升味準之輔:『日本政党史論』第二巻、東京大学出版会1983年版、第241-242頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』中巻、原書房1970年版、第970頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第89頁。
    ③大津淳一郎:同前書、第90-91頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第91頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、同頁。
    ⑥春畝公追頌会編:同前書、第974頁。
     ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第92頁。
    ①坂田吉雄:『天皇親政明治期の天皇観』、思文閣出版1984年版、第191頁。
    
    ①升味準之輔:『日本政党史論』第二巻、東京大学出版会1983年版、第248頁。
    ②本山幸彦:『政党政治の始動』、ミネルヴァ書房1983年版、第128頁。
    ③酒田正敏:『近代日本における対外硬運動の研究』、東京大学出版会1978年版、第78―79頁。
    ④升味準之輔:同前書、第248頁。
    ①伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版、第166-167頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第612頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第612頁。
    ②大津淳一郎:同前書、第613頁。
    ③本山幸彦:『政党政治の始動』、ミネルヴァ書房1983年版、第131頁。
    ④升味準之輔:『日本政党史論』第二巻、東京大学出版会1983年版、第251頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、第613頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第613頁。
    ②大津淳一郎:同前書、同頁。
    ③大津淳一郎:同前書、同頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第330-331頁。
    ⑤伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第331頁。
    ⑥伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第332頁。
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第333頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第333-334頁。
    ③升味準之輔:『日本政党史論』第二巻、東京大学出版会1983年版、第259頁。
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第334頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第617頁。
    
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第336頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第341頁。
    ③林田亀太郎:『日本政党史』上巻、大空社1991年版、第441頁。
    
    ①三宅雪嶺:『同時代史』第三巻、岩波書店1950年版、第82頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第631頁。
    ③三宅雪嶺:同前書、第82頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第335頁。
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第337頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』一、塙書房1973年版、第276頁。
    ③伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版、第164頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第341頁。
    ⑤本山幸彦:『政党政治の始動』、ミネルヴァ書房1983年版、第139頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第272頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、同頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、同頁。
    ④後藤靖佐々木隆爾藤井松一:『日本資本主義発達史』、有斐閣 1979年版、第74頁。
    ⑤三宅雪嶺:『同時代史』第三巻、岩波書店1950年版、第83頁。
    ⑥春畝公追頌会編:同前書、第274頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第277頁。
    ②徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第282頁。
    ③原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第230頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第277頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第288頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第348頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第349頁。
    ⑤坂野潤治:『明治憲法体制の確立-富国強兵と民力休養』、東京大学出版会1971年版、第125頁。
    
    ①徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第283頁。
    ②三谷太一郎:「政友会の成立」、『岩波講座日本歴史·近代3』、岩波書店1976年版、第147頁。
    ③大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第694頁。
    ①徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第284-285頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第690-691頁。
    ②大津淳一郎:同前書、第692頁。
    ③大津淳一郎:同前書、第694頁。
    ④本山幸彦:『政党政治の始動』、ミネルヴァ書房1983年版、第149頁。
    
    ①平野義太郎:《日本資本主義社会の構造》、岩波書店1964年版、第211页。
    ②吴廷璆主编:《日本史》,南开大学出版社1994年版,第498页。
    ③山本四郎:『日本政党史』上、教育社1979年版、第127頁。
    ④宮内庁編:『明治天皇紀』第九巻、吉川弘文舘 1973年版、第125頁。
    ⑤大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第693頁。
    
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第695-696頁。
    ②大津淳一郎:同前書、第700-701頁。
    ③大津淳一郎:同前書、第702頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第703頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、同頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第305頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第307頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第364頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第365頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第367頁。
    ⑤春畝公追頌会編:同前書、第314-316頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第316頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第317-318頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第319頁。
    ④大隈侯八十五年史編纂会編:『大隈侯八十五年史』中巻、原書房1970年版、第278頁。
    ⑤大隈侯八十五年史編纂会編:同前書、第279頁。
    ⑥三宅雪嶺:『同時代史』第三巻、岩波書店1950年版、第125頁。
    ⑦三宅雪嶺:同前書、同頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第322頁。
    ②伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第375頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第376頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:同前書、同頁。
    ⑤林田亀太郎:『日本政党史』上巻、大空社1991年版、第450頁。
    ⑥林田亀太郎:同前書、第451-452頁。
    ⑦林田亀太郎:同前書、第454頁。
    ①林田亀太郎:『日本政党史』上巻、大空社1991年版、第455頁。
    ②林田亀太郎:同前書、同頁。
    ③伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版、第184頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第744-745頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第327頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第332頁。
    ①林田亀太郎:『日本政党史』上巻、大空社1991年版、第464-465頁。
    ②林田亀太郎:同前書、第466-467頁。
    ③林田亀太郎:同前書、第467-468頁。
    ④林田亀太郎:同前書、第468-469頁。
    ⑤[日]信夫清三郎著:《日本政治史》第三卷,吕万和熊达云张健译,上海译文出版社1988年版,第312页。
    ⑥平野義太郎:《日本資本主義社会の構造》、岩波書店1964年版、第212页。
    ①林田亀太郎:『日本政党史』上巻、大空社1991年版、第469頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第746頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第385頁。
    ④林田亀太郎:同前書、第472頁。
    ⑤林田亀太郎:同前書、第473頁。
    
    ①徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第774-775頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第355頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第356-357頁。
    ④春畝公追頌会編:同前書、第357頁。
    ⑤春畝公追頌会編:同前書、第356頁。
    ⑥春畝公追頌会編:同前書、第358頁。
    
    ①林田亀太郎:『日本政党史』上巻、大空社1991年版、第474頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第790頁。
    ③大津淳一郎:同前書、第791-792頁。
    ①大隈侯八十五年史編纂会編:『大隈侯八十五年史』中巻、原書房1970年版、第288頁。
    ②大隈侯八十五年史編纂会編:同前書、第289頁。
    ③大隈侯八十五年史編纂会編:同前書、同頁。
    ④大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第794頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第795頁。
    ②大津淳一郎:同前書、第797頁。
    ③大津淳一郎:同前書、同頁。
    ④大津淳一郎:同前書、同頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、第795-796頁。
    ⑥大津淳一郎:同前書、第796頁。
    ⑦[日]井上清铃木正四著:《日本近代史》上册,杨辉译,商务印书馆1959年版,第233-234页。
    ①林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第2頁。
    ①坂野潤治:『明治憲法体制の確立-富国強兵と民力休養』、東京大学出版会1971年版、第165-166頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第371-372頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第372頁。
    ③林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第4頁。
    
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第374頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第374-375頁。
    ③春畝公追頌会編:同前書、第374頁。
    ④春畝公追頌会編:同前書、第376-377頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第377-380頁。
    ①徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第317頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第383-387頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第387頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第389頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』一、塙書房1973年版、第279頁。
    ④宮内庁編:『明治天皇紀』第九巻、吉川弘文舘 1973年版、第458頁。
    ⑤伊藤博邦監修/平塚篤編:『伊藤博文秘録』、原書房1982年版、第295頁。
    ⑥大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第807頁。
    ⑦春畝公追頌会編:同前書、第390-391頁。
    
    ①原敬全集刊行会編:『原敬全集』上巻、原書房1969年版、第392頁。
    ②徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第322頁。
    ③宮内庁編:『明治天皇紀』第九巻、吉川弘文舘 1973年版、第458頁。
    ①徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第794-795頁。
    
    ①徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第796頁。
    ②徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第319頁。
    ③三宅雪嶺:『同時代史』第三巻、岩波書店1950年版、第148頁。
    ④三宅雪嶺:同前書、同頁。
    ①宮内庁編:『明治天皇紀』第九巻、吉川弘文舘 1973年版、第461-462頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第815頁。
    ②大津淳一郎:同前書、同頁。
    ③[日]信夫清三郎著:《日本政治史》第三卷,吕万和熊达云张健译,上海译文出版社1988年版,第318页。
    ④[日]信夫清三郎著:前引书,同页。
    ⑤坂野潤治:『明治憲法体制の確立-富国強兵と民力休養』、東京大学出版会1971年版、第181頁。
    ①鈴木武史:『星亨藩閥政府を揺るがした男』、中央公論社1988年版、第141頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第816頁。
    
    ①坂野潤治:『明治憲法体制の確立-富国強兵と民力休養』、東京大学出版会1971年版、第192頁。
    ②坂野潤治:同前書、同頁。
    ③大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第818頁。
    
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第821頁。
    ②大津淳一郎:同前書、同頁。
    ③徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第796頁。
    ④徳富猪一郎編述:同前書、第803頁。
    ⑤徳富猪一郎編述:同前書、第803-804頁。
    ⑥徳富猪一郎編述:同前書、第804頁。
    
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第四巻、原書房1970年版、第824-825頁。
    ②徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第818頁。
    ③徳富猪一郎編述:同前書、同頁。
    ④徳富猪一郎編述:同前書、第819頁。
    ⑤徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第330頁。
    ①徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第832頁。
    ②伊藤之雄:『立憲国家の確立と伊藤博文-内政と外交1889~1898-』、吉川弘文館 1999年版、第259頁。
    ③三宅雪嶺:『同時代史』第三巻、岩波書店1950年版、第149-151頁。
    
    ①三宅雪嶺:『同時代史』第三巻、岩波書店1950年版、第151頁。
    ②徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第846頁。
    
    ①林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第27頁。
    ②林田亀太郎:同前書、同頁。
    ①林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第28頁。
    
    ①徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第838-839頁。
    ②徳富猪一郎編述:同前書、第840-841頁。
    ③徳富猪一郎編述:同前書、第839頁。
    ④徳富猪一郎編述:同前書、第841頁。
    ⑤徳富猪一郎編述:同前書、第842頁。
    
    ①林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第29頁。
    ②伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版、第228-229頁。
    ①原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第284頁。
    ②伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版、第229頁。
    ③徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第354-355頁。
    ④三宅雪嶺:『同時代史』第三巻、岩波書店1950年版、第161頁。
    ⑤徳富蘇峰編述:同前書、第356頁。
    ⑥徳富蘇峰編述:同前書、第357頁。
    ⑦三宅雪嶺:同前書、第161頁。
    ①坂野潤治:『明治憲法体制の確立-富国強兵と民力休養』、東京大学出版会1971年版、第219-220頁。
    ②原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第284頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』四、塙書房1976年版、第355頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第391頁。
    ⑤伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』四、塙書房1976年版、第65頁。
    ①遠山茂樹、安達淑子:『近代日本政治史必携』、岩波書店1961年版、第123頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第五巻、原書房1969年版、第32頁。
    ③大津淳一郎:同前書、第36頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第37-38頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、同頁。
    ⑥大津淳一郎:同前書、第31頁。
    ⑦坂田吉雄:『天皇親政明治期の天皇観』、思文閣出版1984年版、第206頁。
    
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第五巻、原書房1969年版、第38-39頁。
    ②前田省三:『日本政党政治の史的分析』、法律文化社1954年版、第106頁。
    ③前田省三:同前書、同頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第43頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、同頁。
    ①三谷太一郎:「政友会の成立」、『岩波講座日本歴史·近代3』、岩波書店1976年版、第164頁。
    ②三宅雪嶺:『同時代史』第三巻、岩波書店1950年版、第162頁。
    ③伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版、第234頁。
    ④伊藤勲:同前書、同頁。
    ⑤前田省三:『日本政党政治の史的分析』、法律文化社1954年版、第107頁。
    ⑥升味準之輔:『日本政党史論』第二巻、東京大学出版会1983年版、第317頁。
    ⑦三宅雪嶺:同前書、第188頁。
    
    ①横山源之助:『日本の下層社会』、岩波書店1985年版、第293-294頁。
    ②片山潜:『わが回想』上、徳間書店1967年版、第262-263頁。
    ③前田蓮山:『原敬伝』上巻、高山書院1943年版、第386-387頁。
    ④原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第371頁。
    ①岡義武林茂校訂:『大正デモクラシ-期の政治-松本剛吉政治日記-』、岩波書店1959年版、第189-190頁。
    ②徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第868頁。
    
    ①伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』四、塙書房1976年版、第424頁。
    ②本山幸彦:『政党政治の始動』、ミネルヴァ書房1983年版、第236頁。
    ①徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第370頁。
    ②宮沢俊義:『日本憲政史の研究』、岩波書店1968年版、第77頁。
    ③徳富蘇峰編述:同前書、第373頁。
    ④徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第876頁。
    ⑤伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第390-391頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第五巻、原書房1969年版、第56-57頁。
    
    ①徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第377頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第五巻、原書房1969年版、第57-58頁。
    ③遠山茂樹、安達淑子:『近代日本政治史必携』、岩波書店1961年版、第123頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第68-69頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、第76頁。
    ⑥大津淳一郎:同前書、第90頁。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第五巻、原書房1969年版、第105-106頁。
    ②[日]信夫清三郎著:《日本政治史》第三卷,吕万和熊达云张健译,上海译文出版社1988年版,第332页。
    ①大津淳一郎:『大日本憲政史』第五巻、原書房1969年版、第113頁。
    ②徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第397頁。
    ③徳富蘇峰編述:同前書、第397-398頁。
    ④徳富蘇峰編述:同前書、第398頁。
    ①徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第865-867頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第411頁。
    ②伊藤博邦監修/平塚篤編:『続伊藤博文秘録』伊藤博文演説集、原書房1982年版、第98頁。
    ③伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、第118頁。
    ④伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、第98-99頁。
    ⑤伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、第98頁。
    ⑥伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、第99頁。
    ⑦伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、同頁。
    ⑧林茂辻清明編集:『日本内閣史録』1、第一法規出版株式会社1981年版、第346頁。
    ⑨小山博也:『明治政党組織論』、東洋経済新報社1967年版、第78頁。
    ⑩伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、第99頁。□伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、第101頁。
    
    ①林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第45-46頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第443頁。
    ③林田亀太郎:同前書、第48-49頁。
    ④林田亀太郎:同前書、第58頁。
    ⑤林田亀太郎:同前書、同頁。
    
    ①伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版、第249頁。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第444頁。
    ③小池靖一監修小林雄吾編輯:『立憲政友会史』第一巻、日本図書センター1990年版、第8頁。
    ④原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第295頁。
    ①原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第291-292頁。
    ②原奎一郎編:同前書、第295頁。
    ③小池靖一監修小林雄吾編輯:『立憲政友会史』第一巻、日本図書センター1990年版、第23-24頁。
    ④[日]升味准之辅著:《日本政治史》第二册,董果良译,商务印书馆1997年版,第319-320页。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第446頁。
    ②春畝公追頌会編:同前書、第446-447頁。
    ③伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』二、塙書房1974年版、第400頁。
    ④伊藤博文関係文書研究会編:同前書、第401頁。
    ⑤伊藤博文関係文書研究会編:同前書、同頁。
    ⑥伊藤博文関係文書研究会編:同前書、同頁。
    ⑦伊藤博文関係文書研究会編:同前書、同頁。
    ⑧林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第65-66頁。
    ⑨林田亀太郎:同前書、第65頁。
    ①伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版、第250頁。
    ①伊佐秀雄:『尾崎行雄伝』、尾崎行雄伝刊行会1956年版、第250頁。
    ②小池靖一監修小林雄吾編輯:『立憲政友会史』第一巻、日本図書センター1990年版、第10頁。
    ③小池靖一監修小林雄吾編輯:同前書、同頁。
    ④小池靖一監修小林雄吾編輯:同前書、第10-11頁。
    ⑤小池靖一監修小林雄吾編輯:同前書、同頁。
    ⑥小池靖一監修小林雄吾編輯:同前書、第15頁。
    
    ①小池靖一監修小林雄吾編輯:『立憲政友会史』第一巻、日本図書センター1990年版、第17頁。
    ②小池靖一監修小林雄吾編輯:同前書、同頁。
    ③林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第82-83頁。
    ④林田亀太郎:同前書、第83頁。
    ⑤林田亀太郎:同前書、第84頁。
    ⑥林田亀太郎:同前書、同頁。
    ⑦林田亀太郎:同前書、同頁。
    ⑧林田亀太郎:同前書、同頁。
    ①林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第103-104頁。
    ②林田亀太郎:同前書、第104頁。
    
    ①小池靖一監修小林雄吾編輯:『立憲政友会史』第一巻、日本図書センター1990年版、第25-26頁。
    ②小池靖一監修小林雄吾編輯:同前書、第26頁。
    ③林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第93頁。
    ④林田亀太郎:同前書、第94頁。
    ⑤林田亀太郎:同前書、同頁。
    ⑥林田亀太郎:同前書、第95頁。
    ⑦林田亀太郎:同前書、第97頁。
    ⑧林田亀太郎:同前書、同頁。
    ①林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第97頁。
    ②林田亀太郎:同前書、同頁。
    ③林田亀太郎:同前書、同頁。
    ④林田亀太郎:同前書、第97-98頁。
    ⑤林田亀太郎:同前書、第113頁。
    ⑥小池靖一監修小林雄吾編輯:『立憲政友会史』第一巻、日本図書センター1990年版、第29-30頁。
    ⑦小池靖一監修小林雄吾編輯:同前書、第32頁。
    ⑧小池靖一監修小林雄吾編輯:同前書、第33頁。
    ①林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第66頁。
    ①指原安三編:「明治政史」下篇、『明治文化全集』第十巻正史篇下巻、明治文化研究会編集、日本評論新社1956年版、第37頁。
    ②伊藤隆福地惇:「藩閥政府と民党」、『岩波講座日本歴史·近代2』、岩波書店1976年版、第273頁。
    ③岡義武:『近代日本政治史』1、創文社1962年版、第296頁。
    
    ①武寅:《近代日本政治体制研究》,中国社会科学出版社1997年版,第117页。
    ②春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第379頁。
    ①春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第464頁。
    
    ①林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第115頁。
    ②原奎一郎編:『原敬日記』第一巻、福村出版株式会社1981年版、第299-300頁。
    ③原奎一郎編:同前書、第300頁。
    ①小池靖一監修小林雄吾編輯:『立憲政友会史』第一巻、日本図書センター1990年版、第71頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第五巻、原書房1969年版、第140頁。
    ③[日]信夫清三郎著:《日本政治史》第三卷,吕万和熊达云张健译,上海译文出版社1988年版,第346页。
    ④春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』下巻、原書房1970年版、第489頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、第155頁。
    ①伊藤博邦監修/平塚篤編:『伊藤博文秘録』、原書房1982年版、第76頁。
    ②伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、同頁。
    ③伊藤博邦監修/平塚篤編:同前書、同頁。
    ④徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第993頁。
    ⑤大津淳一郎:『大日本憲政史』第五巻、原書房1969年版、第210頁。
    ①徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』乾巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第1007-1008頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第五巻、原書房1969年版、第247頁。
    ③徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』坤巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第46-47頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第511頁。
    ⑤原奎一郎編:『原敬日記』第二巻、福村出版株式会社1981年版、第60頁。
    ①原奎一郎編:『原敬日記』第二巻、福村出版株式会社1981年版、第58頁。
    ②原奎一郎編:同前書、第61頁。
    ③原奎一郎編:同前書、第62頁。
    ④原奎一郎編:同前書、同頁。
    ⑤原奎一郎編:同前書、第63-64頁。
    ⑥[日]升味准之辅著:《日本政治史》第二册,董果良译,商务印书馆1997年版,第330页。
    
    ①小池靖一監修小林雄吾編輯:『立憲政友会史』第一巻、日本図書センター1990年版、第282頁。
    ②徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』下巻、原書房1969年版、第552頁。
    ③原奎一郎編:『原敬日記』第二巻、福村出版株式会社1981年版、第69-70頁。
    
    ①山本四郎:『評伝原敬』上、東京創元社1997年版、第27頁。
    ②松尾尊兊:『大正時代の先行者たち』、岩波書店1993年版、第85頁。
    ③原敬全集刊行会編:『原敬全集』上巻、原書房1969年版、第3頁。
    ④原敬全集刊行会編:同前書、第4頁。
    ①原敬全集刊行会編:『原敬全集』上巻、原書房1969年版、第5頁。
    ②原敬全集刊行会編:同前書、同頁。
    ③原敬全集刊行会編:同前書、第6頁。
    ④原敬全集刊行会編:同前書、第15頁。
    ⑤原敬全集刊行会編:同前書、第17頁。
    ⑥原敬全集刊行会編:同前書、第40頁。
    ⑦原敬全集刊行会編:同前書、第44頁。
    ⑧原敬全集刊行会編:同前書、同頁。
    ①松尾尊兊:『大正時代の先行者たち』、岩波書店1993年版、第98-99頁。
    ②原敬全集刊行会編:『原敬全集』上巻、原書房1969年版、第392頁。
    ③原敬全集刊行会編:同前書、第16-17頁。
    ①原奎一郎山本四郎編:『原敬をめぐる人びと』、日本放送出版協会1981年版、第16頁。
    ②高橋幸八郎永原慶二大石嘉一郎編:『日本近代史要説』、東京大学出版会1980年版、第245頁。
    ③三谷太一郎:『日本政党政治の形成-原敬の政治指導の展開』、東京大学出版会1987年版、第87-101頁。
    ④大津淳一郎:『大日本憲政史』第六巻、原書房1978年版、第299頁。
    ⑤大津淳一郎:同前書、同頁。
    ①原奎一郎編:『原敬日記』第二巻、福村出版株式会社1981年版、第233頁。
    ②原奎一郎編:同前書、第188頁。
    ③原奎一郎編:同前書、同頁。
    ④松尾尊兊:『大正時代の先行者たち』、岩波書店1993年版、第118頁。
    ⑤大津淳一郎:『大日本憲政史』第六巻、原書房1978年版、第350頁。
    ⑥三谷太一郎:『新版大正デモクラシー論吉野作造の時代』、東京大学出版会1995年版、第15頁。
    ①原奎一郎編:『原敬日記』第二巻、福村出版株式会社1981年版、第308頁。
    ②原奎一郎編:同前書、第342頁。
    ③原奎一郎編:『原敬日記』第三巻、福村出版株式会社1981年版、第83頁。
    ④原奎一郎編:『原敬日記』第四巻、福村出版株式会社1981年版、第236頁。
    ⑤原奎一郎編:同前書、同頁。
    ⑥原奎一郎編:『原敬日記』第二巻、福村出版株式会社1981年版、第384頁。
    ⑦徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎』坤巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第343頁。
    ⑧立命館大学西園寺公望伝編纂委員会編:『西園寺公望伝』第三巻、岩波書店1993年版、第86頁。
    ①原奎一郎編:『原敬日記』第三巻、福村出版株式会社1981年版、第82頁。
    ②原奎一郎編:同前書、第83頁。
    ③原奎一郎編:同前書、同頁。
    ④徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎』坤巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第502頁。
    ⑤徳富猪一郎編述:同前書、第503頁。
    ⑥徳富猪一郎編述:同前書、第503-504頁。
    ⑦原奎一郎編:同前書、第83頁。
    ⑧原奎一郎編:同前書、第76頁。
    ⑨原奎一郎編:同前書、第84頁。
    ⑩中村隆英·伊藤隆編:『近代日本研究入門』増補版、東京大学出版会1977年版、第58頁。
    ①原奎一郎編:『原敬日記』第三巻、福村出版株式会社1981年版、第197頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第六巻、原書房1978年版、第680頁。
    ③[日]今井清一著:《日本近现代史》第二卷,杨孝臣郎唯成杨树人译,商务印书馆1983年版,第24-25页。
    ④[日]今井清一著:前引书,第63页。
    ⑤伊藤之雄:『政党政治と天皇』、講談社2002年版、第30頁。
    ①信夫清三郎:『大正政治史』、勁草書房1968年版、第144頁。
    ②石田雄:『近代日本政治構造の研究』、未来社1956年版、第146頁。
    ③井上清編:『大正期の政治と社会』、岩波書店1969年版、第34頁。
    ④木村毅:『西園寺公望』、沙羅書房1948年版、第243頁。
    ⑤木村毅:同前書、同頁。
    ⑥奈良岡聰智:『加藤高明と政党政治-二大政党制への道-』、山川出版社2006年版、第114頁。
    ⑦[米]テツオ?ナジタ著:『原敬―政治技術の巨匠』、安田志郎訳、読売新聞社1974年版、第152頁。
    ⑧山本四郎:『大正政変の基礎的研究』、御茶の水書房1970年版、第360頁。
    ⑨鷲尾義直編:『犬養木堂傳』中巻、原書房1968年版、第71-73頁。
    ①若槻礼次郎:『明治大正昭和秘史-古風庵回顧録-』、講談社1983年版、第184頁。
    ②信夫清三郎:『大正デモクラシー史』、日本評論社1954年版、第232頁。
    ③小林道彦:『桂太郎-予が生命は政治である-』、ミネルヴァ書房2006年版、第299頁。
    ④原奎一郎編:『原敬日記』第三巻、福村出版株式会社1981年版、第288頁。
    ⑤坂野潤治:『大正政変1900年体制の崩壊』、ミネルヴァ書房1994年版、第148頁。
    ⑥原奎一郎編:同前書、第291頁。
    ⑦徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎』坤巻、故桂公爵記念事業会1917年版、第699頁。
    
    ①櫻井良樹:『大正政治史の出発-立憲同志会の成立とその周辺-』、山川出版社1997年版、第198頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第七巻、原書房1979年版、第519頁。
    ③原奎一郎編:『原敬日記』第四巻、福村出版株式会社1981年版、第92頁。
    ①伊藤隆編:『大正初期山県有朋談話筆記·政変思出草』、山川出版社1981年版、第116頁。
    ②大津淳一郎:『大日本憲政史』第七巻、原書房1979年版、第836頁。
    ③原奎一郎編:『原敬日記』第四巻、福村出版株式会社1981年版、第213頁。
    ④大津淳一郎:同前書、第852頁。
    ⑤林田亀太郎:『日本政党史』下巻、大空社1991年版、第251頁。
    ⑥北岡伸一:『日本陸軍と大陸政策1906-1918』、東京大学出版会1978年版、第313頁。
    ⑦鶴見祐輔:『後藤新平』第三巻、勁草書房1966年版、第735頁。
    ⑧鶴見祐輔:同前書、同頁。
    ⑨大津淳一郎:『大日本憲政史』第八巻、原書房1970年版、第14頁。
    ⑩原奎一郎編:同前書、第276頁。
    ①原奎一郎編:『原敬日記』第四巻、福村出版株式会社1981年版、第432頁。
    ②原奎一郎編:同前書、同頁。
    ③原奎一郎編:同前書、同頁。
    ④村井良太:『政党内閣制の成立一九一八~二七年』、有斐閣 2005年版、第34頁。
    ⑤川田稔:『原敬と山県有朋』、中央公論社1998年版、第83頁。
    ①鹿野正直:『大正デモクラシー』日本の歴史第27巻、小学館 1976年版、第174頁。
    ②岡義武:『岡義武著作集』第三巻、岩波書店1992年版、第91-92頁。
    ③伊藤正徳編:『加藤高明』下巻、寶文館 1928年版、第295頁。
    ④松尾尊兊:『大正デモクラシー』、岩波書店2001年版、第103頁。
    ⑤今井清一:『大正デモクラシー』日本の歴史23、中央公論社1966年版、第165-166頁。
    ①汤重南汪淼强国韩文娟主编:《日本帝国的兴亡》中卷,世界知识出版社2005年版,第381页。
    1、春畝公追頌会編:『伊藤博文伝』全三巻、原書房1970年版
    2、大久保利謙:『明治国家の形成』大久保利謙歴史著作集2、吉川弘文舘 1986年版
    3、指原安三編:「明治政史」上篇、『明治文化全集』第九巻正史篇上巻、明治文化研究会編集、日本評論新社1956年版
    4、宮内庁編:『明治天皇紀』全十三巻、吉川弘文舘 1968-1977年版
    5、三宅雪嶺:『同時代史』全六巻、岩波書店1950年版
    6、島海靖:『日本近代史講義―明治立憲制の形成とその理念』、東京大学出版会1988年版
    7、清水伸:『明治憲法制定史』全三巻、原書房1981年版
    8、伊藤博邦監修/平塚篤編:『伊藤博文秘録』、原書房1982年版
    9、伊藤博邦監修/平塚篤編:『続伊藤博文秘録』、原書房1982年版
    10、坂本一登:『伊藤博文と明治国家形成―「宮中」の制度化と立憲制の導入―』、吉川弘文舘 1991年版
    11、後藤靖佐々木隆爾藤井松一:『日本資本主義発達史』、有斐閣 1979年版
    12、山崎丹照:『内閣制度の研究』、高山書院1942年版
    13、大津淳一郎:『大日本憲政史』全九巻、原書房1969-1979年版
    14、石田雄:『明治政治思想史研究』、未来社1954年版
    15、石田雄:『近代日本政治構造の研究』、未来社1956年版
    16、[米]ジョージ·アキタ著:『明治立憲政と伊藤博文』、荒井孝太郎·坂野潤治訳、東京大学出版会1971年版
    17、佐々木隆:『藩閥政府と立憲政治』、吉川弘文館 1992年版
    18、升味準之輔:『日本政党史論』全七巻、東京大学出版会1979-1983年版
    19、板垣退助監修遠山茂樹佐藤誠朗校訂:『自由党史』全三巻、岩波書店1957-1958年版
    20、本山幸彦:『政党政治の始動』、ミネルヴァ書房1983年版
    21、辻清明:『日本官僚制の研究』(新版)、東京大学出版会1969年版
    22、徳富蘇峰編述:『公爵山県有朋伝』全三巻、原書房1969年版
    23、藤村道生:『山県有朋』、吉川弘文舘 1961年版
    24、林茂辻清明編集:『日本内閣史録』全六巻、第一法規出版株式会社1981年版
    25、内田健三金原左門古屋哲夫編集:『日本議会史録』全六巻、第一法規出版株式会社1990年版
    26、伊藤博文関係文書研究会編:『伊藤博文関係文書』全九巻、塙書房1973-1981年版
    27、伊藤之雄:『立憲国家の確立と伊藤博文-内政と外交1889~1898-』、吉川弘文館 1999年版
    28、伊藤之雄:『政党政治と天皇』、講談社2002年版
    29、伊藤之雄:『明治天皇-むら雲を吹く秋風にはれそめて』、ミネルヴァ書房2006年版
    30、林田亀太郎:『日本政党史』全二巻、大空社1991年版
    31、林田亀太郎:『明治大正政界側面史』、大空社1991年版
    32、[米]テツオ?ナジタ著:『原敬―政治技術の巨匠』、(日)安田志郎訳、読売新聞社1974年版
    33、原奎一郎山本四郎編:『原敬をめぐる人びと』、日本放送出版協会1981年版
    34、原奎一郎編:『原敬日記』全六巻、福村出版株式会社1981年版
    35、原敬全集刊行会編:『原敬全集』全二巻、原書房1969年版
    36、前田蓮山:『原敬伝』全二巻、高山書院1943年版
    37、山本四郎:『評伝原敬』全二巻、東京創元社1997年版
    38、川田稔:『原敬と山県有朋』、中央公論社1998年版
    39、山本四郎:『大正政変の基礎的研究』、御茶の水書房1970年版
    40、山本四郎:『日本政党史』全二巻、教育社1979-1980年版
    41、竹内綱:「竹内綱自叙傳」、『明治文化全集』第二十五巻雑史篇、明治文化研究会編集、日本評論社1928年版
    42、伊藤勲:『明治政党発展史論』、成文堂1989年版
    43、坂田吉雄:『天皇親政明治期の天皇観』、思文閣出版1984年版
    44、酒田正敏:『近代日本における対外硬運動の研究』、東京大学出版会1978年版
    45、坂野潤治:『明治憲法体制の確立-富国強兵と民力休養』、東京大学出版会1971年版
    46、坂野潤治:『大正政変1900年体制の崩壊』、ミネルヴァ書房1994年版
    47、平野義太郎:《日本資本主義社会の構造》、岩波書店1964年版
    48、徳富猪一郎編述:『公爵桂太郎伝』全二巻、故桂公爵記念事業会1917年版
    49、小林道彦:『桂太郎-予が生命は政治である-』、ミネルヴァ書房2006年版
    50、鈴木武史:『星亨藩閥政府を揺るがした男』、中央公論社1988年版
    51、遠山茂樹、安達淑子:『近代日本政治史必携』、岩波書店1961年版
    52、横山源之助:『日本の下層社会』、岩波書店1985年版
    53、片山潜:『わが回想』全二巻、徳間書店1967年版
    54、津田茂麿:『明治聖上と臣高行』、原書房1970年版
    55、岡義武林茂校訂:『大正デモクラシ-期の政治-松本剛吉政治日記-』、岩波書店1959年版
    56、宮沢俊義:『日本憲政史の研究』、岩波書店1968年版
    57、小山博也:『明治政党組織論』、東洋経済新報社1967年版
    58、小池靖一監修小林雄吾編輯:『立憲政友会史』全七巻、日本図書センター1990年版
    59、伊佐秀雄:『尾崎行雄伝』、尾崎行雄伝刊行会1956年版
    60、伊藤隆福地惇:「藩閥政府と民党」、『岩波講座日本歴史·近代2』、岩波書店1976年版
    61、前田省三:『日本政党政治の史的分析』、法律文化社1954年版
    62、松尾尊兊:『大正時代の先行者たち』、岩波書店1993年版
    63、三谷太一郎:『日本政党政治の形成-原敬の政治指導の展開』、東京大学出版会1987年版
    64、三谷太一郎:『新版大正デモクラシー論吉野作造の時代』、東京大学出版会1995年版
    65、三谷太一郎:「政友会の成立」、『岩波講座日本歴史·近代3』、岩波書店1976年版
    66、御厨貴:『日本の近代3明治国家の完成1890-1905』、中央公論新社2001年版
    67、木村毅:『西園寺公望』、沙羅書房1948年版
    68、立命館大学西園寺公望伝編纂委員会編:『西園寺公望伝』全四巻、岩波書店1990-1996年版
    69、若槻礼次郎:『明治大正昭和秘史-古風庵回顧録-』、講談社1983年版
    70、井上清編:『大正期の政治と社会』、岩波書店1969年版
    71、櫻井良樹:『大正政治史の出発-立憲同志会の成立とその周辺-』、山川出版社1997年版
    72、鶴見祐輔:『後藤新平』全四巻、勁草書房1965-1967年版
    73、尾佐竹猛:『日本憲政史論集』、宗高書房1937年版
    74、伊藤正徳編:『加藤高明』全二巻、寶文館 1928年版
    75、鹿野正直:『大正デモクラシー』日本の歴史第27巻、小学館 1976年版
    76、中村隆英·伊藤隆編:『近代日本研究入門』増補版、東京大学出版会1977年版
    77、松尾尊兊:『大正デモクラシー』、岩波書店2001年版
    78、村井良太:『政党内閣制の成立一九一八~二七年』、有斐閣 2005年版
    79、岡義武:『岡義武著作集』第三巻、岩波書店1992年版
    80、岡義武:『近代日本政治史』1、創文社1962年版
    81、伊藤隆編:『大正初期山県有朋談話筆記·政変思出草』、山川出版社1981年版
    82、鷲尾義直編:『犬養木堂傳』全三巻、原書房1968年版
    83、北岡伸一:『日本陸軍と大陸政策1906-1918』、東京大学出版会1978年版
    84、奈良岡聰智:『加藤高明と政党政治-二大政党制への道-』、山川出版社2006年版
    85、信夫清三郎:『大正政治史』、勁草書房1968年版
    86、信夫清三郎:『大正デモクラシー史』、日本評論社1954年版
    87、今井清一:『大正デモクラシー』日本の歴史23、中央公論社1966年版
    88、林茂:『近代日本政党史研究』、みすず書房1996年版
    89、佐々木隆:『明治人の力量』日本の歴史第21巻、講談社2002年版
    90、高橋幸八郎永原慶二大石嘉一郎編:『日本近代史要説』、東京大学出版会1980年版
    91、白鳥令編著:『日本の内閣』全三冊(新版)、新評論1981年版
    92、三塚博監修:『議会政治100年』、徳間書店1988年版
    93、大隈侯八十五年史編纂会編:『大隈侯八十五年史』全三巻、原書房1970年版
    1、[日]升味准之辅著:《日本政治史》全四册,董果良译,商务印书馆1997年版
    2、[日]信夫清三郎著:《日本政治史》全四卷,吕万和熊达云张健译,上海译文出版社1988年版
    3、[日]井上清铃木正四著:《日本近代史》全二册,杨辉译,商务印书馆1959年版
    4、[日]远山茂树著:《日本近现代史》第一卷,邹有恒译,商务印书馆1983年版
    5、[日]今井清一著:《日本近现代史》第二卷,杨孝臣郎唯成杨树人译,商务印书馆1983年版
    1、武寅:《近代日本政治体制研究》,中国社会科学出版社1997年版
    2、汤重南汪淼强国韩文娟主编:《日本帝国的兴亡》全三卷,世界知识出版社2005年版
    3、吴廷璆主编:《日本史》,南开大学出版社1994年版

© 2004-2018 中国地质图书馆版权所有 京ICP备05064691号 京公网安备11010802017129号

地址:北京市海淀区学院路29号 邮编:100083

电话:办公室:(+86 10)66554848;文献借阅、咨询服务、科技查新:66554700